和のこだわり

一番身近な、日本のメディカルハーブ、そして和の香り。色々、学んできた中で、たどり着いた「和」。

日本の歴史とも関わり、また季節ごとの楽しみでもあるものたち。

そんな植物と関わりがある「和」を、大切に考えていきたいと思います。

日本のメディカルハーブ

一番身近にある日本の植物。薬との関わりや、お正月から年末までの伝統行事にも日本のハーブが様々な形で取り入れられています。

教室の庭も、和薄荷、クロモジ、ドクダミなどがあります。

和の精油

日本各地の特産物から、和の精油が作られています。北海道のモミ、和薄荷、青森のヒバ、木曽のヒノキ、埼玉のクロモジ、高知のユズ、土佐の小夏、四万十のショウガ、筑後の樟脳、沖縄の月桃など。慣れ親しんだ懐かしい香りが生活に、よくマッチします。

お香

香りを楽しむ文化の一つとして古来から親しまれてきたお香。時代とともに、その楽しみ方は変わってきましたが、伝統的なお香の香りは、心を落ち着かせ、静寂を感じます。薫物屋香楽の認定香司として、伝統的な香りを中心お伝えしていきたいと思います。